本文へスキップ

KIDA Elementary School

寝屋川市立木田小学校

10月の学校の様子
10月31
(火)
                
1年生の体育の授業です。
先生が手を上げて4列に並ぶ合図をしています。
気が付いた子どもが集まってきました。

自分たちでちゃんと並べましたね。
   
   
2年生のスイミーです。

「見に来て!」って言われました。
もちろんです。
かわいい木田小のスイミーたちを早く見たいです。
 
たけのこ学級のハロウィンパーティです。
おばけのポーズをきめてくれていました。

黒板に書かれた絵も、帽子もとっても素敵ですね。
準備をしてくれた先生、ありがとうございます。

子どもたちはとても楽しんでいました
   
6年生の家庭科の授業です。
エプロンを作っています。
友だちに教えてもらいながら、みんなで仕上げていきます。
ミシンをかけるのも上手になりました。

完成して、エプロンをつけている自分を想像するとワクワクですね。
   
「これ、保健委員会が作ってん」と説明してくれる子どもたち。
そう言いながらめくって遊んでいました。

楽しんでますね!
   
1年生の国語の授業です。
言葉を指でなぞって、ていねいに読んでいます。

お友だちとのお話もずいぶん上手になりましたね。

まわりの友だちが、みんな先生です。
これからも、教え合いながら楽しくお勉強していこうね。
   
   
今日は、家庭教育講座がありました。
情報モラルについて嶋田亜紀先生にご講演頂きました。
子どもたちも、目を丸くして聞いていました。

「自分で判断し、選べるように」
自身の行動について考える良い機会になりました。
ありがとうございました。
   
10
30

(月)
    
今日は各教室の休み時間の様子をお届けします。

楽しそうです。
みんな笑顔でお話しています。
   
音楽発表会の練習の動画をみんなで見ています。
   
みんなが集まる先生のところ。
   
九九カードでのテストかな?
先生のイスには誰かが座って、お勉強をしているようです。
やっぱり先生の近くがいいですよね。
   
 廊下でも!
 
運動場でも!

体育の準備をしている先生にもついていく子どもたちです。
   
どこからか棒を拾ってきて、嬉しそうにしている子どもたち。
教室には持っていかないでくださいね。
   
タイヤ島にこんな看板がありました。
かわいい芽が出るのが楽しみですね。

タイヤ島は、木田小学校の子どもたちの大好きな遊び場です。
はつかだいこんを踏まないように遊ぼうね。
   
休み時間、セミの抜け殻で工作する子どもたち。
夏に拾って取っておいたのですね。

どんな作品ができるのかな。
   
廊下と空き教室で演奏の練習です。
先生方の工夫がありました。
   
今日は、先生方が主体になって企画、実践をしている校内スキルアップ研修会でした。
先生方が自分たちで学びを創っていることが嬉しいです。

「チーム木田小」みんなでこれからも頑張ります。
   
2年生が合同体育をしています。
夏に大阪体育大学の小林先生と校内研修でした「ドラゴンボール」です。
とても盛り上げっていました。

子どもたちはジャンプして喜んでいて、見ているだけでうれしくなりました。
「よかったね!」
   
今日は、監視カメラの設置の日でした。
1つ追加してもらいました。

「安心」が1つ増えました。
   
10
27

(金)
    
体育の時間の休憩場所はやっぱりここなのですね。
   
体育の授業です。
ボールを投げるお勉強です。

お友だちと一緒にすると嬉しいね。
   
3年生がエクセディに見学に行きました。
体験もさせてもらって、大満足の子どもたちでした。
エクセディさん、ありがとうございました。
   
   
5年生の女の子が私にくれました。
ありがとう!
とても嬉しかったです。


もしかして、お菓子を入れて返してくださいって意味とか?
   
4年生の国際コミュニケーション科の授業です。
歌やゲームやお友だちとの会話など、たくさんの活動盛りだくさんで子どもたちは楽しみながら学べていました。
   
5年生の休み時間です。
楽しそうに曲を演奏しています。
音楽発表会で披露する曲の練習ですね。

子どもたちが嬉しそうに練習している表情が嬉しいです。
なんだか、流れてくる音楽も嬉しそうに聞こえます。
   
10
26

(木)
     
2日目の朝です。
ラジオ体操をして、海岸を歩きました。

瀬戸内海の美しい浜辺が爽やかでした。
   
   
ニジゲンノモリです。
頭と体をいっぱい使って遊びました。
   
ハイウエイオアシスでお土産を買いました。
みんな、お土産をあげたい相手を思いながら真剣に選んでいました。

とても楽しいお買い物タイムでした。
   
 みんな元気に戻ってこれました。

「ただいま帰りました!」
   
10
25

(水)
6年生はたくさんの方々に見送られ、修学旅行に出発しました。

始めに神戸の人と防災未来センターに行きました。
実際に起きた災害を身近に感じて子どもたちは真剣な表情でした。
   
北淡震災記念公園・野島断層保存館にいきました。
みんなで折った折り鶴を捧げました。
美しい空と海の下、みんなで平和のありがたさを感じながらお弁当を食べました。
   
   
瓦の絵付け体験をしました。
焼き上がりは2ヵ月後です。
学校に送られてくるのが楽しみですね。
   
   
楽しい夕食です。
みんな、お腹いっぱい食べました。
   
子どもたち、お待ちかねの花火をしました。
先生方は安全のためにたくさん準備をして動いてくれていました。

きれいな花火はみんなの楽しい思い出になりました。
   
   
10
24

(火)
     
今日の児童朝礼で6年生がみんなに折ってもらった「折り鶴」のお礼を言いました。
「ありがとう。これを持って修学旅行に行ってきます。」

6年生は明日から修学旅行です。
明後日、元気に戻ってきますね。

右の写真は「チャイムスタートフィニッシュキャンペーン」のお話でした。
   
昨日の「家庭科クラブ」の様子です。
もやしとベーコンを炒めていました。

美味しそうな匂いがお部屋いっぱいに広がっていました。
   
文化集会の練習の様子です。
どの学年もいい感じに仕上がってきました。
昨日、楽器を体育館におろして、本格的な練習が始まりました!
   
ハロウィンの作品が廊下に並んでいました。
かわいい「一つ目小僧」です。
この器にいっぱいのお菓子がもらえるといいですね。
   
「このカエル力作!」と思っていたら、先生が作っていました。
いやいや、先生だとしても上手です。

子どもに見せたら、とても喜びそうです。
 
10
23

(月)
  
 ざくろです!
 
4年生の社会科の授業。
   
 2年生がとっても嬉しそうに観察をしていました。
   
わいわい、がやがやが聞こえてきそうでしょう?
   
将棋・囲碁クラブです
教えに来てくださって、本当にありがとうございます
   
10
18

(水)
     
観察の後に消しゴム。
駆けていったこの子たちの忘れ物かどうかは分かりませんが、ぽつんと1つ。
ちゃんと拾ってもらえたでしょうか。

※次のホームページの更新は10月23日になります。
   
2年生の体育。
遠くから朝礼の下に人だかり。
近くに行くと、子どもたちが休憩をしていました。
近くに木陰のベンチもあるのですが、子どもたちはこういう場所が好きなんですね。
   
3年生が理科の授業で「太陽とかげ」をしています。
教室で班で自分の考えを発表し合った後外に出て観察です。

明るい太陽を感じながら観察することがとても大事です。
「見て」「聞いて」「触って」「感じて」、そしてお友だちと関わりながら子どもたちはたくさんのことを学びます。
   
   
昨日、1年生が土を入れて種を植えました。
   
今日、こんなふうになってました。
芽がでるのが楽しみです。
 
図書委員さんが他の学年に朝、本や紙芝居を読みにいってくれています。
子どもたちは静かにきいています。
   
こんなふうに、前に移動して聞いている子どももいました。
読んでもらうって嬉しいですよね。
 
2年生の体育です。
色んな道具や仕方で体幹や体のバランス、下半身を鍛えていきます。

もちろん「楽しみながら」
子どもたちは嬉しそうに、遊びのように取り組んでいました。
   
10
17日
(火)
     
今日は、中国雑技団の方が来られてパフォーマンスをしてくださいました。
始めにこんな大きな「犬?」が出てきました。
ステージに登場すると、子どもたちは大歓声!
   
なんと、こちらにやってきました!
(怖がる子どももいました)
   
どんどん近づいてきて
(さわろうとする子どももいました)
   
こんな近くまで!
子どもたちは大歓声の大喜びです!
(逃げてる子どももいました)
   
子どもたちのチャレンジタイムもありました。(写真は先生がチャレンジしてます)
すばらしいパフォーマンスに子どもたちは目を丸くしていました。
技のすごさにみんな圧倒されていました。
「あぶない!」って一生懸命叫んでいる子どもたちが、とってもかわいかったです。

きっと今日の感激はずっと子どもたちの心に残ることでしょう。
   
 10
16日
(月)
 
1年生でも「学び合い」
「聞く」だけでなく、こうしてお友だちに説明し合うことでさらに理解が深まり、表現する力がつきます。
そして何より、45分間全員が授業に参加していることが嬉しいです。

担任の先生が、しっかり子どもたちの力をつけてくれています。
ありがたいです。
   
1年生の授業。
本当に立派になりました。
   
今日、3年生が「稲刈り」を見学させて頂きました。
春にレンゲを見に行かせていただいた田んぼです。
大きな稲刈り機を目の前で見て、子どもたちは大興奮です。
地域の皆様、いつも本当にありがとうございます。
   
   
    10
13日
(金)
        
2年生の教室に「おりがみやさん」があるらしい。
   
その「おりがみやさん」は時々「しまってる」らしい。

今は開いていて、たくさんのお客さんがきていました。
   
5年生が「明治」さんの出前授業を受けました。
最後に「明治」さんから「チョコレート」を頂きました!
学ばせて頂いて、お土産まで頂いて
本当にありがとうございます!
   
とある教室の休み時間。
 
前にも紹介した「カフート」です。
子どもたちは、夢中になって出された問題を解いています。
先生のICTスキルの高さには感心します。
   
先日、校区福福祉委員の方々が来られて、本校の3年生に福祉体験をさせて下さいました。
私は出張で見られなかったのですが、子どもたちはとても良い表情で体験をさせていただいたようです。
お忙しい中、たくさんの方々にお越し頂き、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
   
   
10
12日
(木)
     
今日の朝、工事のために通学路を変更した道を教育委員会の学務課の方が見に来て下さいました。
子どもたちの安全のために、いつも本当にありがとうございます。
   
今日は子どもたちと一緒に登校してみました。
交通指導員さんがいて見守ってくださったり、
かわいいお花が咲いていたり、
前にまっすぐな道があったり。

こうして子どもたちは、遠くから学校に来てくれているんだなぁと思いました。
   
   
給食当番さん
とっても上手におかずをよそっています。
運ぶのも上手です。

子どもたちって、結構なんでもできるんですよ。
   
   
2年生の作品が「ランチルーム」にありました。
青い空をバックに自由な感じがとっても素敵です。
「不思議な生き物」だそうです。
バッチリですね。
   
4年生が校外学習から無事に戻ってきました。
駅まで歩いて電車に乗って、科学館に行ってきました。

みんな疲れている感じでしたが、元気に「楽しかった!」と言ってくれました。
   
10
11日
(水)
  
今日は不審者避難訓練でした。
全員で今日の振り返りを映像を見ながら行いました。
準備をしてくださった先生方、本当にありがとうございました。
子どもたちは真剣に訓練をすることができていました。
   
   
音楽の授業です。
テンポよく進む授業に子どもたちは全員が楽しそうに参加していました。
   
   
1010日
(火)
  
昨日、「福祉ふいれあいまうり」があり、2年生の有志の子どもたちがステージでダンスを踊ってくれました。
みんな、キラキラに輝いていました。
みんなで書いたお手紙もお渡しして、たくさんさんの方々に喜んで頂きました。

笑顔をお届けできて良かったです。
   
   
   
理科の授業です。
水の「浸食、堆積、運搬」について学んでいました。
   
今日は児童朝礼でした。
6年生がみんなに折ってもらった「折り鶴」のお礼を言っていました。
修学旅行に持っていきます。
   
106日
(金)
   
見上げるとこんな景色。
「寄り添う」そして
「つながる」
 
 パンの食べ方、色々。
   
木田小の技能職員さんはとっても優秀な方です。
いつも本当にありがとうございます。
   
2年生の国際コミュニケーション科の授業です。
   
4年生が学び合っていました。
   
   
1年生の絵の具を使ったお勉強
最初は「オレンジ」からでしたね。
今、こんなにたくさんの色を使えるようになりました!
   
木田小では、図書司書さんのお力を借りて小さな「クラス図書館」をおいているんです。
本はクラスの子どもが好きな本に入れ替えています。
子どもたちが少しでも本を手に取って、ページをめくってくれますようにと願いを込めて。
 
10月5日
(木)
       
休み時間、担任の先生の机の周りにはこうして子どもたちが自然に集まります。
 
4年生の休み時間の様子です。
文房具もノートも子どもにかかれば立派な遊びの道具に変身です。
   
5年生の算数の授業です。
分割をして少人数で授業をしています。
静かな学びの場がありました。
   
   
10月4日
(水) 
2年生の教室にかわいいカエルさんたちがいました。
   
   
   
   
今日の給食は「ナン」
カレーの食べ方が色々で、思わず写真を撮ってしまいました。

みんなそれぞれで、美味しそうに食べてくれていました。
   
   
   
   
技能職員さんがみんなのために「新聞置き台」を作ってくれました。
みんなが見やすいように、1階の玄関に置こうと思います。

皆さん、読みに来てくださいね。
「子ども新聞」がありますよ。
   
図書室の様子です。
みんな、本がとっても好きです。
   
6年生が朝の時間、各教室にいって折り方を教えながら折り紙を折ってもらっています。
修学旅行で持っていく「折り鶴」です。

先生に教えてもらうより、お兄ちゃん、お姉ちゃんに教えてもらう方が嬉しそうな子どもたちです。
   
   
10月3日
(火)
 
昨日からバージョンアップした掲示です。
どこが変わったか、分かりますか?

太陽が追加されているんです。
木田小学校の正門が一気に華やかになりました。
写真も時々変えていきますね。
 
 流しで、一生懸命雑巾をしぼる子どもたち。
時間をかけてていねいに。
   
「その手、どうしたの?」
って尋ねたら
「タイヤ島で遊んだら、こうなってん!」
と、嬉しそうに見せてくれました。

よく見たら、服(白いシャツ!)にも黒いものがついています。
どうか、お洗濯でよごれが落ちますようにと願います。
 
 靴箱を一つ一つきれいにしてくれていました。
   
まるで静止画のような景色でした。
 
1年生の教室にかわいい歌声があふれていました。
動作を加えて歌う姿は嬉しそうです。
   
二人で役割分担してのお掃除
息がぴったりですね。
   
10月1日
(日)
 
今の運動場。

心からの感謝を。
 
正門前の掲示版。
ある先生が、こんなにかわいい飾りを作ってくれました。
 
子どもたちが帰った後。
   
   
5.6年生の部。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
1.2年生の部。
   
   
   
   
   
   
   
   
3.4年生の部
   
   
   
 
   
今日の朝。
1時間遅れの実施を決めた時、皆さんがそれぞれにできることを始めました。 
   

copyright©20XX KIDA Elementary School all rights reserved.